「アフィリエイト広告」等の広告が掲載してあります。

【神奈川県】まんだら堂やぐら群は不思議な雰囲気が漂うまるで異界のような場所

【神奈川県】まるでゴブリンの棲家!まんだら堂やぐら群 関東

まんだら堂やぐら群は、神奈川県逗子市にある鎌倉エリア最大規模のやぐら群です。

「やぐら」とは横穴式の納骨窟または供養堂、つまり集団墓です。

やぐらがいくつも壁面にある様子は異界のような雰囲気が漂う場所です。

まんだら堂やぐら群がおすすめの人

・鎌倉の歴史に興味がある人
・非日常的な景色を味わいたい人
・都内から日帰りで少し変わった場所に旅行したい人

まんだら堂やぐら群の様子を写真を添えてレビュー

まんだら堂やぐら群

まんだら堂やぐら群は上記の写真のように岩山にいくつかの穴を掘って作られている集団墓です。

やぐらは主に神奈川県の鎌倉市およびその近郊で見られるもので、それ以外の地域だと東京や千葉などでもわずかにあるだけで、全国的にはほとんど見られません。

その中でも「まんだら堂やぐら群」は最大規模で残っているやぐら群です。

まんだら堂やぐら群

倒壊の恐れもあるので、あまり近づけないようになっていますが、よく見ると五輪塔と呼ばれるお墓がいくつか置かれているのがわかります。

ただ五輪塔を除けば、不思議な異界のような雰囲気を感じる場所です。

まんだら堂やぐら群

鎌倉には5000を超える「やぐら」があったと言われていますが、ここまでアクセスが割と簡単で大規模なやぐらは、非常に少ないです。

まんだら堂やぐら群

やぐらは、13世紀から14世紀に作られたものが多く、まんだら堂やぐら群も鎌倉時代後半(13世紀後半)から15世紀から16世紀(1500年頃)にかけて納骨等、行われていたと発掘調査からわかっています。

つまり今から500年ほど前に作られたものだからこそ、風化も進み異界のような雰囲気が醸し出されたと言えます。

名越切通も一緒に見よう

逗子側から「まんだら堂やぐら群」に向かう場合、名越切通と呼ばれるところを通ります。

名越切通

切通とは古道のことで山を切り崩して作った道です。

名越切通は鎌倉にある切通の中でも大きな岩肌が特徴的な切通です。

名越切通

切通も不思議な感じを受ける場所なので、合わせて見てください。

まんだら堂やぐら群へ行く時の注意点

まんだら堂やぐら群へは3回訪れていますが、注意点がいくつかあります。

靴は最低でもスニーカーで

数ある「やぐら」の中でも「まんだら堂やぐら群」は比較的行きやすい「やぐら」ですが、それでも行くまでに山道を歩きます。

「まんだら堂やぐら群」へ鎌倉側から向かう場合は30分以上は山道を歩きます。逗子側からでも10分くらいは歩くので、スニーカーは必須です。

かかとの高い靴で向かうと本当に危険なので注意してください。

出来れば長袖で

まんだら堂やぐら群を見られる期間は限られています。

  • 春・初夏:概ね4月下旬から5月いっぱい
  • 秋・初冬:概ね10月下旬から12月中旬くらい

ただこの期間でも山の中にあるので虫はそこそこいます。そのため虫に刺されにくい長袖で行くのがおすすめです。

何より山道を歩くので転んだ時に擦りむきにくい服装がおすすめです。

まんだら堂やぐら群へ実際に訪れた感想

まんだら堂やぐら群

期間限定公開のみなので、予定が立てにくいかもしれませんが、まんだら堂やぐら群ほどの規模のやぐらは、そうそう見ることが出来ません。

だからこそ1度は訪れて欲しい異世界風スポットです。

逗子市のお隣・やぐらの本拠地である鎌倉にも、やぐらはいくつもありますが山道をかなり歩かないと割と大きめのやぐらは見ることが出来ないので、まんだら堂やぐら堂がおすすめです。

今まで3回訪れていますが、初めて訪れた時は、こんな広大な「やぐら」があるんだ…とびっくりしたものです。

ここまで大きくそして全景を見られるやぐらは他にはありません。同規模のやぐらは鎌倉市内にもありますが、山の中で切り開かれていないので全景を見ることは難しいです。

近くには、また東南アジア風の異世界風スポットである「内藤家墓地」もあるので、合わせて訪れるのがおすすめです。

まんだら堂やぐら群の詳細とアクセス方法

アクセス方法・行き方

  • 逗子駅から京急バス「逗29」に乗車、「亀が岡団地北」バス停で下車、徒歩5~10分
  • 鎌倉駅から京急バス「鎌36 ハイランド循環」に乗車、「夕陽台公園」下車・徒歩約30分
  • 鎌倉駅から京急バス「鎌30・31」系統のバスに乗車、「長勝寺」もしくは「緑ヶ丘入口」下車・徒歩約15分

どこからも山道(ハイキングコース)を歩くことになります。スニーカー以上の歩きやすい靴が必須です。

見学可能時間と休日について

まんだら堂やぐら群は期間限定で春・初夏と秋・初冬に公開されます。

春・初夏:概ね4月下旬から5月いっぱい
秋・初冬:概ね10月下旬から12月中旬くらい

上記期間内の土・日・月・祝のみに公開されます。

見学可能時間は、下記の通りです。

  • 春・初夏:10:00~16:00
  • 秋・初冬:10:00~15:00

上記以外は閉鎖されており見学することは出来ません。

コメント

タイトルとURLをコピーしました